鍼灸治療

使いすぎによる肩こり・腰痛・膝の痛み

生理に伴う不調

更年期症状

妊娠中の腰の痛み、むくみ、悪阻、逆子

どんな症状でお悩みですか?

やさしい鍼と温かいお灸で治療いたします

【月の香鍼灸院の特徴】

当院の鍼灸治療は患部のみではなくお身体全身の調子を整える≪全身治療≫を行っております。


症状に対する治療に加え症状が起きた原因にも着目し根本治療を目指します



カウンセリング後は手首のお脈を拝見するところから始まります。


その他、お腹や舌を診て東洋医学理論に基づきお身体の状態を把握していき、おひとりおひとりに合わせた治療を行っております。  



【自分のバイオリズムを知る】

多くの方が治療とカウンセリングを重ねるうちに


①ご自分の体のリズム

②体や心(考え方・感じ方)の使い方

の癖を感じ取れるようになっていきます。


そして症状の改善はもとより、自分のバイオリズムを知ることで以前よりずっと楽に生活できていることを実感されています。


※患者着の用意があります。

手ぶらでお越しください。


≪ご予約お問い合わせは✉こちら

【使用する鍼とお灸のご紹介】


・・はり・・

当院では「ていしん」と呼ばれる先の尖っていない刺さない鍼や、髪の毛ほどの細さ(0.12mm前後)の繊細な鍼を使用しております。


お痛みはほとんど感じられません。


治療中眠ってしまう方もいらっっしゃいます。


ご安心してくださいね。




またお身体に刺すタイプのものは、すべて日本製の使い捨て鍼を使用しております。

・・お灸・・

当院で据えるお灸は、体が心地よいと感じる温かさを追求、研究しております。


ツボに働きかける小さなお灸やじっくりと深部を温める棒灸など、その時のお体の状態や症状により最適なものを選んで施術いたします。

どのお灸も、火傷を負うことはありません。


お灸特有の茶色いヤニが残ることがありますが、数日で自然と消えていきます。


ヤニが残ると困る方は、ご相談ください。

【治療の流れ]

 

ご来院後からの流れをご説明いたします。

①予診表にお悩みの症状についてご記入いただきます。

②予診票をもとにカウンセリングを行います。

③カウンセリング後はセパレートタイプの患者着にお召替えいただきます。


患部だけでなくお腹や背中の診察が施術がございます。


下着はショーツのみになってお召替え下さい。

④治療はベットでお脈を拝見するところから始まります。


その他、腹診や舌診などを行い東洋医学理論に基づきお体の状態を把握していきます。


その時の症状とご本人の症状の受け止め方やはり灸治療に対する感受性、季節などその時の状態を見極め診断することでオーダーメードの治療法を作り上げていきます。

⑤いよいよ鍼とお灸を使った治療を始めていきます。

※初めての方には鍼とお灸の説明を行っていきます。


ご心配なこと、気になることはお気軽にどうぞ。

⑥治療後は代謝が高まっております。


お体に合ったお飲み物をお出ししております。


ごゆっくりとおくつろぎください。

⑦ホームケアのご相談やベストな治療頻度などをお話させていただきます。


ご質問等ありましたらお気軽にお声掛け下さい。

【鍼灸適応】

※女性※

産前、産後の体力回復、産後腰痛、生理不順、生理痛、月経前症候群、冷え性、のぼせ、貧血、不妊、つわり、逆子、更年期障害等

※小さなおこさま※

夜泣き、かんの虫等

※その他※

アトピー性皮膚炎、頭痛、頭重感、めまい、耳鳴り、疲れ目、鼻水、鼻炎、顎関節症、花粉症、耳鳴、難聴、寝違え、首・肩・背中の凝り、五十肩、腕のだるさ、手足のしびれ、腱鞘炎、腰痛、膝の痛み、足のしびれ、むくみ、坐骨神経痛、胃のもたれ、食欲不振、胃酸過多、胃弱、吐き気、下痢、便秘、痔、頻尿、残尿感、イライラ、不眠症、自律神経失調症、虚弱体質


≪ご予約お問い合わせは✉こちら≫